忍者ブログ
鬱、悩み、嘆きにて。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西武の30000系を西武立川~拝島間で撮影してきました。

sCRW_0006.jpg
△新しい顔となりつつある「スマイルトレイン」

格好が悪いとよく言われますが、私は黄色一色や青ではない新しい西武としてとてもいいんではないかな?と思います。
黄色一色の西武から新型が青くなって早十数年、新しい風を吹き込む30000系。
今後に期待したいところです。
PR
大宮の工場公開に行ってまいりました。

まずは八高線で北上し、西川越付近にある東上線の撮影スポットへ。
西川越まで迎いにきてくださった埼京線もどきさんと合流。

撮影地についたときには多数の方が。
緑のあずささん青空フリーパスさんm3600さん・FOLSさん・FOLSさんの連れ2名と合流。

sIMG_0007.jpg
△まずはウォーミングアップ

8c85d276.jpeg
△そして特急

sIMG_0022.jpg
△準急森林公園行き 私からしては目新しい

sIMG_0033.jpg
△急行 池袋行き

sCRW_0055.jpg
△2本目の特急 8000系だった

特急を撮りおえたところで、西川越駅に戻り、川越線に揺られながら大宮駅へ。
しかし、583系の回送があるということで土呂駅へ。そこで遥々いらっしゃった、デスザンバさんと合流。

sCRW_0059.jpg
△練習もなく・・・、583系登場

sCRW_0062.jpg
△「東武」に直通する特急 颯爽と通過

その後は大宮駅に戻り、いよいよフェスティバルへ。

sIMG_0117.jpg
△JRバス関東所有のバスもお出迎え

sIMG_0120.jpg
sIMG_0121.jpg
△達者な表示

sIMG_0122.jpg
△台車の列 これが見れるのも工場公開ならでは

sCRW_0140.jpg
△さくらのヘッドマークでEF65 535号機登場

sCRW_0143.jpg
△青大将と並ぶ535号機

sCRW_0145.jpg
△往年の走りを感じさせる

sCRW_0158.jpg
△裏には富士のヘッドマークをあやかった「惜別」

sIMG_0165.jpg
△屋内は機関車の宝庫

sIMG_0173.jpg
△床下を外されているEF65 1097号機

sIMG_0178.jpg
△向かい側には関東では見れないED75

sIMG_0185.jpg
△金太郎も同様に展示

sIMG_0188.jpg
△示すようにそこには金太郎の文字

sIMG_0200.jpg
△DE10も展示

sIMG_0209.jpg
△桃太郎展示

sIMG_0214.jpg
△その機関車にはっきりと刻印を刻む

sIMG_0218.jpg
△EF65 1001とED62 17の並び

sIMG_0220.jpg
△古さと品格を漂わせながら佇む

sIMG_0222.jpg
△そこにはヘッドマーク「あけぼの」

一通り撮影し終わった後、グッズを購入。
その後、大宮駅へ新幹線を撮影に。 そのときに、準急さんと合流。

sIMG_0246.jpg
△E4系 高級さを漂わせ疾走

sIMG_0254.jpg
△200系がラストスパートをかけ東京へ

sIMG_0259.jpg
△つばさとMaxが併結しながら走る

そのあと、私は帰宅しなければならなかったので帰宅。
皆様、お疲れ様でした。
死んでました。いえ、一応生きてました。 なんとなーくカメラ直ったんで、奥利根とか撮りに行ってきました。 北上尾で西武FAN!氏クハ103-1氏と合流、撮影。 
 
△その前の足利藤祭り号

  
△EF65 501牽引 奥利根号 

やはりP型の機関車はカッコいいの一言に尽きます。 EF65 535が引退したときからP型は脚光を浴びなくなったように感じますが、堂々と不慮の事故からEF65 501、トップナンバーが復活。経年は相当経っているはずなのにあの目新しい姿に感動した人も多くいると思います。その中の一人、私です。 

その後、行くあてに困った私たち3人は、何も知らないまま豊田のS字カーブに向かうことに。

 その後各自家まで戻り、自転車で豊田へ。西武FAN!氏、クハ103-1氏、お疲れ様でした。 
 
△豊田へ行く道中の八高線 到着した後は、S字カーブで撮影を始めます。 

 
△E233系

  
△本当にすべてE233系…

  
△今や銀色の車体が輝きます

  
△スーパーあずさも中央線の新型の座をE233系に譲り…

  
△もう「昔」となったかいじの183系 ヘッドマークが懐かしい

  
△2年前はこれが「当たり前」だった

  
△時代は過ぎ去るもの。EF64がEH200に変化する時代

  

△そんな時代にも負けず走り続ける115系 いつまでも末永く走り抜けてほしい  

△また、時代の流れとともに置き換える立場の新車 



まさかの東急甲種を撮影できて魅力のある撮影となったんでは、と思います。また、「時代」というものが如実に迫られ迫り続けていることを改めて実感したのも事実、2年前は中央線といえばオレンジ一色の電車が当たり前の世界を、銀色が上から塗り、人々の記憶を上書きし、銀色の電車が当たり前になった。
それは例えば山手線でも、緑色の電車から銀色になったりしている。1993年生の私にとっては山手線は「銀色」という意識が強いのと同じく、時代は昔のことを置き去りに人の記憶を塗り替えていくというのは、各活躍した人間なども同じく電車も、悲しすぎるんではないかと思う私の理論。
寧ろ、中央線は201系がまだ走り続けている。そうして時代は中央線を「銀色の電車」として記憶していくが、それには昔からの活躍があったからこそという事実、鉄道ファンとして忘れてはならない事実と思います。 


そんなわけで…2ヶ月ぶりの更新すいませんでした… 

α7-Dのほうは平塚電留線さんにお返しし、KissDが復帰しましたのでこれからも鉄活動がおそらくできるとは思いますが、高校生な故に時間が見出せなく、極端に減ると思います。
ブログも「撮影記」としてではなく「日常」としてのブログに変化させるかもしれません。よろしくお願いします。 また、ご一緒に撮影された西武FAN!氏、クハ103-1氏、お疲れ様でした。
なんか随分間空いちゃったな・・・

カメラは平塚電留線氏から【α7-Digital】を借りております。特記がない以外は【α7-Digital】での撮影となります。
一応写真だけ載せておきます。
sPICT0014.jpg
△川崎駅にて
以下 早川~根府川間にて
sPICT0019.jpg
△E231系
sPICT0022.jpg
△来年のダイヤ改正で廃止が決定されている富士・はやぶさ
sPICT0042.jpg
△ダイヤ改正で変化した貨物列車
sIMG_2074.jpg
△【20D】烏 天狗氏のEOS20Dを借りて撮影 貨物列車
sIMG_2212.jpg
△【20D】フレームアウト・・・?
sIMG_2261.jpg
△【20D】E231系
sCR2_2260.jpg
△【20D】300mmフルで撮影
sCR2_2274.jpg
△【20D】300mmフルで撮影・踊り子
sCR2_2275.jpg
△【20D】211系
sCR2_2282.jpg
△【20D】新設された貨物列車

様々な列車を撮影した後帰ってきました。
ご一緒した、
烏 天狗氏、青空フリーパス氏、埼京線もどき氏、でんしゃ氏、お疲れ様でした。
撮りに行ってきましたー

しかし大問題が



諸般の事情によりカメラが使えなかったので、烏 天狗氏のカメラを貸してもらってたのですが
その後 返す際に
CFとバッテリーを抜き忘れて
見事にまだ結果が見れてないというヘマが(ry


オワタ(・o・)ノ

他の皆様のご健闘を祈ります(爆

同行された 烏 天狗さん、青空フリーパスさん、わかめ大好きさん、大井町さん、特快エアポート成田さん
お疲れ様でした&機会があれば是非。

画像なしですいません(ry
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
つかさっ
最新コメント
[07/24 青い1000形]
[03/20 平塚電留線]
[02/11 けいおー☆管理人]
[02/11 特快エアポート成田]
[02/11 大井町]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
けいおー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]